Summarize開学50周年記念事業総括

滋賀医大「三方よし」に基づく人財育成プロジェクト

目的​

開学50周年を機に、滋賀医大「三方よし」をコンセプトに掲げ、学生・教職員・卒業生のそれぞれがつながり、「チーム滋賀医大」として一丸となって、本学が発展し皆さまの期待に応えられる大学を目指すこととしました。

そこで、本学で勤務する者が、これまで以上にお互いを思いやり、尊重しながら、人を育て、自身も成長できるような環境づくりや、これからの50年を支える人材の育成に向けた計画等を検討することとなりました。​

実施内容​​

役職、職種を超えて、役員、教員(卒業生)、医療技術職員、看護師、事務職員で構成した「チーム滋賀医大」人財育成ワーキンググループ(WG)を設置し、教職員満足度調査結果の分析やそれぞれが行っている人材育成の取組・課題を共有し、意見を交わしました。
また、これからの50年を見据えて、大学の全構成員を対象に「コーチングマネジメント」講演会を2023、2024年度と実施しました。​

成果​​

役職、職種を超えたWGで人材育成の取組・課題を共有し、意見を交わすことにより、相互理解を深めることができました。
​ また、講演会の受講により、対話の重要性を再認識するとともに「気づき」の醸成につながりました。​

今後に向けて​

Point1.取り組めることは早急に実行!
​Point2.継続的に取組むことが重要!

​滋賀医大「三方よし」の考え方を構成員で共有するとともに、大学全体で取組む仕組みを引き続き検討し、「学生・教職員よし」の視点を浸透させていくことを目指します。

「人を大切にし、人を育てる」種をまいていきます。
​ 20年後、30年後、50年後の滋賀医大の成長をご期待ください!

share on

  • Facebookで記事を共有する
  • twitterで記事を共有する
  • LINEで記事を共有する

share on

  • Facebookで記事を共有する
  • twitterで記事を共有する
  • LINEで記事を共有する

Topics お知らせ

一覧を見る

SHIGA UNIVERSITY OF MEDICAL SCIENCE 50th Anniversary