
2025/3/28
開学50周年記念事業総括
開学50周年を記念して、「湖国とともに、世界に羽ばたく~医療のあゆみ半世紀、さらなる飛躍へ~」をスローガンに掲げ、これまでの50年を振り返るとともに、これからの50年とその先に向かって、学生、卒業生、患者さんをはじめ地域の皆さまのご期待に応えるため、様々な記念事業を展開しました。
記念事業の実施にあたって創設した「滋賀医科大学開学50周年「三方よし」未来募金」には、学内外から多くの皆さまのご厚志を賜り目標額2億円を達成し、記念事業全般に有効に活用させていただきました。ここに、ご厚志を賜ったすべての皆さまに、あらためて深く感謝申し上げます。
本学教職員一同は、今後も学生にとって安心して学べる場、卒業してからも活躍できる基盤の構築と、地域の皆さまにとってより良い医療の提供に奮励努力してまいりますので、次の50年に向けて、これからも本学への温かいご指導とご支援をお願い申し上げます。
最後になりましたが、当事業に携わってくださいました開学50周年記念事業準備委員会の委員の皆さま、学生・教職員の皆さまにおかれましては、企画・立案の段階から複数年に渡り、多大なご尽力を賜りましたことに、心より感謝申し上げます。
国立大学法人滋賀医科大学長
上本 伸二
第23回開学50周年記念事業準備委員会(2024年12月13日)
開学50周年記念事業の企画・実行を総括する組織として、開学50周年記念事業準備委員会を設置しました。2021年7月30日に開催した第1回以降、定期的に計23回開催し、2025年3月31日での記念事業の終了をもって解散しました。
役職 | 職名※ | 氏名 | 任期 |
---|---|---|---|
委員長 | 学長 | 上本 伸二 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
副委員長 | 理事・副学長 | 遠山 育夫 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 理事・副学長・病院長 | 田中 俊宏 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 理事・副学長 | 松浦 博 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | (前)理事・副学長・事務局長 | 中野 正昭 | 2021年7月1日~2023年3月30日 |
委員 | 理事・副学長・事務局長 | 岩瀬 鎮男 | 2023年4月1日~2025年3月31日 |
委員 | 理事/公立甲賀病院院長/同窓会「湖医会」副会長 | 辻川 知之 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | びわこリハビリテーション専門職大学学長 | 角野 文彦 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 株式会社滋賀銀行取締役会長 | 高橋 祥二郎 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科准教授 | 森野 勝太郎 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 同窓会「湖医会」会長 | 永田 啓 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 同窓会「湖医会」副会長/金子労働衛生コンサルタント事務所所長 | 金子 均 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 医学科長・教授(内科学講座(脳神経内科)) | 漆谷 真 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | (前)図書館長・副病院長・教授(脳神経外科学講座) | 野﨑 和彦 | 2021年7月1日~2022年3月31日 |
委員 | 学長補佐・教授(生命科学講座(生物学)) | 平田 多佳子 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 副理事・教授(生理学講座(統合臓器生理学部門)) | 等 誠司 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 副理事・副病院長・教授(麻酔学講座) | 北川 裕利 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 副理事・教授(医学・看護学教育センター) | 向所 賢一 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 副病院長・教授(外科学講座(消化器外科)) | 谷 眞至 | 2022年4月1日~2025年3月31日 |
委員 | 教授(基礎看護学講座(形態・生理))/同窓会「湖医会」副会長 | 相見 良成 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 教授(公衆衛生看護学講座(精神)) | 河村 奈美子 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 特任教授(総合診療学講座)/札幌医科大学医学部教授 | 辻 喜久 | 2021年7月1日~2025年3月31日 |
委員 | 特任助手(IR室) | 石井 真理子 | 2024年4月1日~2025年3月31日 |
※ 職名は、任期終期時点のものです。
2025年3月31日
滋賀医科大学開学50周年記念事業準備委員会
開学50周年「三方よし」未来募金 | - | 241,727 |
学内予算など | - | 217,503 |
計(A) | 459,230 |
1.主要事業 | ||
---|---|---|
中庭・学生食堂リニューアル、同窓会(湖医会)スペース新設 | 施設整備WG | 404,688 |
患者アメニティの向上 | 医学部附属病院執行部 | 2,981 |
CST環境整備 | - | 23,626 |
ジョイント・ディグリー・プログラム(JDP:国際連携専攻)創設 | - | 0 |
大学院医学系研究科看護学専攻博士後期課程設置 | - | 0 |
滋賀医大「三方よし」に基づく人財育成プロジェクト | 人財育成WG | 97 |
2.イベントなど | ||
記念式典 | 記念式典WG | 4,891 |
国際シンポジウム | 国際シンポジウムWG | 2,071 |
ホームカミングデー | ホームカミングデーWG | 638 |
学生企画イベント・行事 | 学生企画WG | 1,435 |
市民公開講座 | 公開講座WG | 2,090 |
産学連携フォーラム | 産学連携WG | 91 |
広報・ブランディング | 広報WG | 4,820 |
記念誌 | 記念誌WG | 4,944 |
記念品 | 記念品WG | 2,552 |
その他経費(委員会開催経費(旅費・謝金)、趣意書作成・送付など) | - | 4,300 |
計(B) | 459,230 |
計(A-B) | 0 |
---|
※単位:千円(千円未満切り捨てのため合計が一致しない箇所があります。)
SHIGA UNIVERSITY OF MEDICAL SCIENCE 50th Anniversary